top of page
20190819_145237536_iOS_edited.png
coming soon​♪

機能神経学をもとにした心地よい8つのアプローチ

BBAs

長年、特別支援教育に携わってきた教育学者 セシリア・ケスター考案の神経学に基づいた受動的な刺激により発達を促す8つのアプローチを学びます。
発達とは、小さなブロックを積み上げていくようなもの
ですが、発達につまづきのある子どもたちは、何かの要因で積み上げておくべき発達のブロックが積み上げられないままになっているようです。
 
BBAsビルディングブロックアクティビティは、その積み残しをを積みなおし、
学ぶことや日常生活を楽にしていくアプローチです。
 
アプローチは全て、タッピングやマッサージなど優しく身体に触れるものばかり。
 
お子様は、心地よい刺激と愛情を感じながら発達のつみ残しを積みなおしていきます。
 
お子様とお母さんや支援者さんとの絆が深まること間違いなしのプログラムです。
 
一緒に遊ぶことが、難しいお子さんにもおすすめです!
 
 
 
  
    
☆動きを基礎とした学び
☆脳の機能の説明
☆3つの次元
☆反射と発達
☆学ぶことが楽になる動きのアクティビティ
          コアの活性化
   耳ホッピング
   目の活性化
   足を伸ばすアクティビティ
   へそ放射
   頭蓋骨タッピング
   脊椎散歩
​☆言葉の意図
☆ その他
受講時間 11時間
受講料  28500円(テキスト代・登録料・消費税込み)
他講座の受講生割引 26500円 

講座で学ぶこと

bottom of page