top of page
はじめまして。
ママと子どもの発達サポート ぽこぽこ 代表の「あんひろこ」です。
あんひろこの「あん」という名前は、普賢菩薩の梵字からきています。
普賢菩薩は、慈悲の菩薩といわれ、慈悲と徳の力をもって苦難と迷いに悩める人々の救済をされる菩薩さまです。
私が苦しくて泣くことすらできなかったころ、よく、あるお寺の菩薩さまの
絵の前に立ち、その菩薩様に苦しい気持ちを聴いていただいていました。
なぜ、その菩薩さまに惹かれたのかすら、わからなかったのですが
その菩薩さまの放つ光があたたかくて会いに行かずにはいられませんでした。
その頃の私には、そんなことしか自分の心を軽くする方法がなかったのです。
子育てに疲れ果て、生きることに疲れ果て、「わたし」という存在を受け入れることすらできませんでした。
そんな時に、私はブレインジムに出会いました。
ブレインジムは、学習障害や発達障害をサポートする教育キネシオロジーといわれるものですが、創始者のポールデニッソン氏は、変容のキネシオリジーとおっしゃっていました
息子のために学びはじめたブレインジムですが、その奥深さにはまってしまった私は、すぐに自分のために学ぶようになりました。
ブレインジムは私に「気づき」と「頑張ることを手放すこと」を教えてくれました。
そして、発達支援コーチのトレーナーとして5年間、活動させていただきました
。
ブレインジムでの学びがなければ、私は、トレーナーとして活動することはできなかったでしょう。
発達支援コーチでは、たくさんの出会い、経験、愛をいただきました。
発達支援コーチがあったからこそ、私は「今の私」になることができました。
そんな私がたどりついた発達とは、「なりたい自分になること」
誰かのためにつくってきた自分ではなく「本当の自分になること」
だから、私にとっては、
発達につまづきのある子どもたちをサポートすることも
生きづらさに苦しむ方をサポートすることも
ちょっと落ち込んでいる方をサポートすることも
今以上の能力を手に入れたい方をサポートすることも
同じことなのです。
私が何故か惹かれた菩薩様。
その菩薩様が普賢菩薩であり、辰年の私の守護菩薩であることがわかりました。
もちろん私には、菩薩さまのように人を救済することはできません。
ですが、
生きることがへたくそで
子育てがへたくそで
人間関係がへたくそな私だからこそ、できることがあると思っています。
あなたが笑顔になるお手伝いが出来たら本当に光栄です。
お気軽にお問合せください(*^-^*)
ママと子どもの発達サポート pocopoco
代表 あんひろこ

保育士
国際モンテッソーリ教員免許
ブレインジムインストラクター
BBAsインストラクター
発育発達アソシエイトトレーナー
ベビーマッサージインストラクター
リズミックムーブメント レベル1.2.3受講
動きの探索 レベル1.3受講
ブレインジムのエクササイズを深く学ぶ レベル1.2受講
ブレインジム170受講
幼児のためのブレインジム受講
禅カウンセリング受講
禅タロット受講
交流分析受講
ベビーのための共育アプローチ受講
bottom of page