top of page

そう君のブレインジム日記③

ブレインジムをするようになっての小さくて大きな変化✨

カレーを注ぐ時に、こぼしたカレーに気づき、ティッシュで拭いた‼️


こんなの当たり前にやってるお子さんにとっては当たり前のことでも、うちの子にとっては凄いこと。


いつも、こっちが言わないと気づかないし、気づいても知らん顔。


ブレインジムと関係あるかはわからないけど、とりあえず凄いこと!


14.15日は、私が体調が悪かったのでブレインジムはお休み。


そしたら、16日は自分から「ブレインジムやろう」と言ってくる。


エクササイズを選んでもらうと、「アウル」と「アームアクティベーション」


アウルは、170を使って私がサポート。

肩を掴むと痛がる。

なので、優しく触れるだけ。


何度か繰り返すと首の可動域が広がる。


アームアクティベーションは、腕を真上にあげると首が下がる。


なので、首の位置が変わらない高さに腕を上げて行う。

腕を回して変化を感じてもらうけど「わからん」とのこと。


これが午前中の出来事。


夜になり、私がモロー反射のチェックがしたくなり、光と音、触覚のチェック。


蛍光灯の下はまぶしくて目が開けられない。

音は、手を用意しただけで怖がり、拍手するとめちゃくちゃびっくりする。

触覚は、筋チェックで力が抜ける。


バリバリの残存💧


ここまで残存してたら、そりゃ生きるの大変よね😢


行ったエクササイズは、「ヒトデ」「ブリッジ」「リズミックムーブメントのアイソメトリックの統合」「バランスボールひっぱりっこ」


「ヒトデ」は、左右対称にすることが難しい

「ブリッジ」思いのほか、お腹をあげることや両手に力を寄せることが難しい

「リズミックムーブメント」は、手足を中心に寄せる動きで力が弱い

1番楽しんでやったのが、「バランスボールひっぱりっこ」バランスボールに捕まってひっぱりっこ。手と足を同時に力を入れるのが難しそう


終わってから、モロー反射のチェック

蛍光灯の下→変わらず眩しい

音→さっきより怖くないし、びくっとしない

触覚→力を保持


本人としては、とりたてて変化は感じない


17日

朝。

眠くて仕方がない様子だったので背中のタッピングと頭蓋骨タッピング。

とりたてて見た感じの変化なし


夜。

「ブレインジムとBBAsとリズミックどれやりたい?」と聞くと、「BBAs」というので、

エクササイズ表を見せて決めてもらう


「脊椎散歩」「足裏のばし」を選択。

一応、モロー反射のチェック

光→眩しい

音→ちょっとびっくり

触覚→落ちる


脊椎散歩をしようとすると、仙骨周辺も腰も背中もガチガチに硬かったので、まずは緩めるために、へそ放射。


背中が緩んだので、脊椎散歩。

そして、足裏伸ばし。


光→眩しいけれど、筋チェックは落ちない

音→びっくりしない、筋チェックも落ちない

触覚→落ちない


身体は変化してるけど、本人はとりたてて変化を感じないとのこと。


思わず、やる気が失せる💧


18日 朝。

3日前は、ゆで卵の殻をむけないと言ってむいてほしいと私に渡したが、今朝は器用にむいている。


最初は手の使い方が発達したのかなと思ったけど、本人に聞くと、3日前と変わらないとのこと。

3日前は、出来なかったんじゃなくてめんどくさかったのだとか。


「あ〜そうなのか発達ではないのか」とがっかりしそうになったけど、よく考えると


めんどくさく無くなるって凄い変化じゃない?✨


昨夜の宿題する時に何か違いはあった?と聞くと、「いつもより早く終わった」とのこと🍀


まだまだ大きな変化は、ないけれどちょっとずつちょっとずつ。


勉強しなさい!の前に、勉強ができる身体づくりから。


身体に触れることで、彼の学びづらさが見えてくる。

言葉はいっちょまえになるし、年齢が上がるごとに自分のやり方を見つけるから、出来ないところが目立たなくなってくるけれど、やっぱりまだまだ代償でやってたんだなと、今回、こうしてまた身体へのアプローチを取り組めて本当に良かったと思う。


今日は、これでおしまい。

最後まで読んで頂きありがとうございます😊


ここでは、ブレインジムでの変化も、そんなに変化しなかったことも、そのまま書いていこうと思います。


もしよろしければ、お子さんへのブレインジム導入の参考にしてください😊


🍀講座のご案内🍀

まずは、発達の基礎を学んで、遊びで子どもの発達をサポートしたい方

ちっちゃい子は、こちらがおススメ!

🍎あそんで楽しく発達講座🍎

[福岡]2019年10月5.12日10:00〜16:30

[熊本]2019年10月20日11月4日10:00〜16:30

[福岡]2019年11月9.16日10:00〜16:30

[福岡平日]2019年11月13,20.27日12月4日

10:30〜13:30

[福岡]2020年1月18.26日10:00〜16:30


〜動きは、学びへの扉〜

エクササイズで子どもの発達をサポートしたい方

🍎ブレインジム101🍎

2019年2月1.2.15.16日10:00〜18:00

お申込みは、ホームページの講座申し込みから😊




 



閲覧数:104回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page